【準備編】フリード(GB5)のテールランプを4灯化(フルLED化)する

Honda_freed/DBA-GB5

ガソリン車の嘆き

ハイブリッド型と違ってガソリン車はテールランプが全部LEDで光らないんですよね・・・具体的にはスモール点灯時に、「フィニッシャーランプ」部分がハイブリッドでは点灯しますが、ガソリン車では点灯しません。こんなところ差別化すんなよw

何だか悔しいので、ガソリン車でも点灯するようにしたいと思います。

スモール点灯時

フィニッシャーランプ入手

中古をヤフオクで落札しました。運が良ければ、だいたい片側3,000円くらいで入手できます。これを配線加工してGB5に取り付けしたいと思います。

商品入札時の注意

前述したとおり、フィニッシャーランプには2種類あります。ランプ部分が点灯するタイプと点灯しないタイプです。見分け方は以下のコネクタが付属しているかどうかです。ランプ裏側に注意して商品を選んでください。(ちな下側はバックランプ)

配線

ランプを入手したら早速配線していきましょう。まず問題になるのがLEDランプのコネクタ部分です。独自規格っぽくて適合するカプラーがなかなか見つかりませんでした。ディーラーでハーネスごと注文する方法もありますが、わざわざ購入する気になれず、市販品で何とかすることにw

用意するもの

エーモンの細線用のカプラー端子。ランプのLEDコネクタ端子が非常に細くて通常の端子だと接続できません。「細線」用の端子が必要でした。

細線用の電工ペンチ。まぁ私使ってないんですけどね。通常の電工ペンチでは細線の加工は困難なため、購入をおすすめします。

ショート防止用。持っておいて損は無いです。

業者が売っているハーネスもありますが、恐ろしく高いんですよね・・・。個人が作成するモノよりは安全そうですが、そこまでお金出す気になれないので今回は自作します!

配線加工

カプラー端子のメス側だけ使います。こちらであればランプの端子(オス)に差し込めるので、これをベースに配線を作成します。

プラス(赤)を2本、マイナス(黒)を2本作製しました。細線の端子は通常の電工ペンチだと上手くかしめられないので、私は半田で追加固定しました。推奨はしませんw

ランプのコネクター部分でショートが怖いので収縮チューブを通しておきます。

ホットエアーガン、ドライヤー、などで収縮チューブを温めると画像のようになります。やらないよりマシだと思います。特に今回、コネクタが無いので・・・

配線が抜けやすいと思うので、ガムテープでグルグル巻きにw

点灯テスト

ちゃんとLEDが光ってますね。次回は車両への取り付けを掲載予定です。ちなみにスモールでのみ点灯する仕様です。ストップは配線が面倒くさいので。

コメント

  1. 中村達也 より:

    現在四灯化を検討しています。
    業者が売ってるハーネスはどのサイトに載ってるものか教えていただけませんか。
    検索してたら色々あって‥
    私のフリードは後期なので、多分LEDコネクターの物のはずです。
    (ネット調べなので本当かわかりませんが)

    よろしくお願いいたします。

  2. 中村達也 より:

    suikaさん
    早々にありがとうございました。
    やりかたも載せてくれているので、
    助かりました。

    参考にさせていただきますね

タイトルとURLをコピーしました