mining【マイニング】NiceHash OSのSSH設定方法 滅多に操作することが無いであろうNiceHash OSちゃん。でもね、電源OFFりたいことは常々あるんですよ。そのときディスプレイとK/Bを接続してコマンド叩くのは面倒でござる。されどSSH接続できればリモート一発なのでござる。Teratermで秘密鍵と公開鍵を作成してNiceHashの設定ファイルを弄ればリモート接続できるようになって便利でおじゃる。 2021.03.20mining
pc【kodi】19.0 Matrixにアップデートしたら自宅サーバのsmbdにアクセスできなくなった件 leiaからMatrixへのアップデートには気を付けましょう。kodiから自宅のファイルサーバにアクセスできなくなりました。結局kodi側の設定変更で解決しましたが。おかげで私の心はMADMAXです。 2021.03.16pc
mining【マイニング】GTX1050TiでNiceHash OS始めてみました 以前サブのゲーミングPCを作成したけど滅多に使わないのです・・・勿体無いからマイニング専用マシンに仕立てました。NiceHash OSをぶち込んでアッという間にマイニングPC爆誕です。GTX1050Tiなのでハッシュレートは低いですが、気長に掘ってみたいと思います。 2021.03.15mining
pc激安サーバとGTX1050TiでゲーミングPC作ってみた 富士通のエントリー向けタワーサーバTX1310M1にGTX1050Tiを載せたら格安ゲーミングPCが爆誕したよ。重いゲームは無理だけど画質を落とせばほとんどのゲームは遊べそう。BTOパソコンには手が出ないけど中古PCやパーツでゲーミングPCを組んでみたい、という方向けの記事です。 2021.01.17pc
pc【G610BL】ゲーミング入門に最適なメカニカルキーボードを手に入れた 青軸のメカニカルキーボードを買っちゃったよ。めっちゃクリック音が大きい。カチャカチャ!ターーーン!をマジで現実世界で実現できる夢のようなキーボードです。タイピング爽快感はMAX。だけどもうるさい。ヘッドセットすれば気になりません。メカニカルキーボードとしてはお安い部類に入ると思うので初めてのゲーミングキーボードとして推奨します。ただし音はマジ大きいので可能であれば店頭で試してみてね。 2021.01.10pc
home【DIY】モルタル製AMDペンケースを作ってみた 水を加えるだけのインスタントモルタルでペンケースを作ってみた。木枠の加工が面倒くさいです。MDF材よりカラーボードが木枠の材料としておすすめです。 2020.11.28homepc
pc【GTX 1660 Ti】FHDライトゲーマーの最強グラボ FPSのゲームをがっつりやるほどゲーマーでは無いのですが、FHDのモニタでヌルヌル動く60fps余裕のゲームをしたい。そんなライトゲーマーにおすすめのミドルレンジグラボGTX 1660 tiを購入しましたのでレビューします。レイトレは非対応ですが光の反射が無くても十分画面は綺麗ですね。交換も簡単です。次回は各種ベンチマークを比較してみます。 2020.11.20pc
Raspberry Pi【Raspberry Pi】第2回:空冷ファンのON/OFFを行う ラズパイで水槽内の温度を計測、自動的に空冷ファンを制御して温度管理できたらいいなぁと思って遊んでいます。今回は第2回目。空冷ファンをラズパイに接続してpythonでON/OFF制御してみました。多少の問題はあるものの動作しました。 2020.11.04Raspberry Pi
Raspberry Pi【Raspberry Pi】第1回:DS18B20を接続して水槽の水温を測定する アクアリストにとって水槽の温度管理は重要です。特に夏場は水温が上昇しやすいので空冷ファンやエアコンなどで対策するのが一般的でしょう。・・・いちいち温度を確認してエアコン調整をするの、面倒じゃない?ロボットによる温度管理、空調管理が可能なら安全、確実で楽できるじゃない!ってことでラズペリーパイを使って温度管理システムを作成してみたいと思います。 2020.10.29Raspberry Pi
pc【分解】なんちゃってゲーミングマウスがクソ重いwww ライトゲーマーにおすすめなピカピカ光るゲーミングマウス。ちょっと重いなぁと思って分解してみたら鉄板が仕込まれていた・・・。な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 。鉄板を取り外し、無事軽量化に成功しまして快適なニート生活を送ることができそうです。 2020.10.18pc