mining【電力測定】EC-05EBワットチェッカーでマイニングPCの消費電力を測定する マイニングで仮想通貨をガッポガッポ掘ったけど電気料金で爆死した・・・。そんな悲劇を生まないためにもワットチェッカーで消費電力を測定して利益の調整を行いましょう。ちなみに1050Tiはめっちゃエコです。 2021.03.21mining
mining【マイニング】NiceHash OSのSSH設定方法 滅多に操作することが無いであろうNiceHash OSちゃん。でもね、電源OFFりたいことは常々あるんですよ。そのときディスプレイとK/Bを接続してコマンド叩くのは面倒でござる。されどSSH接続できればリモート一発なのでござる。Teratermで秘密鍵と公開鍵を作成してNiceHashの設定ファイルを弄ればリモート接続できるようになって便利でおじゃる。 2021.03.20mining
mining【マイニング】GTX1050TiでNiceHash OS始めてみました 以前サブのゲーミングPCを作成したけど滅多に使わないのです・・・勿体無いからマイニング専用マシンに仕立てました。NiceHash OSをぶち込んでアッという間にマイニングPC爆誕です。GTX1050Tiなのでハッシュレートは低いですが、気長に掘ってみたいと思います。 2021.03.15mining