【アクアリウム】発酵式CO2キットの作り方

aquarium

水草のドーピングには二酸化炭素が不可欠

アクアリウムをやってるけど水草の成長がイマイチ・・・

そんなときには合法ドーピング「 CO2 」を水槽に導入してみましょう!

本格的な二酸化炭素システム (ミドボンとか) を導入するより安くお手軽に作れます。

水、砂糖、ドライイーストがあれば発酵式でCO2が簡単に作れます。

必要なもの

シリコンチューブ

安いやつでOKです。

最近は100均でも販売しているので探してみるとお安く済みます。

ジョイント

CO2の入ったペットボトルとシリコンチューブを繋ぎます。

ペットボトル

炭酸飲料の入ったペットボトルを推奨します。

CO2が発生するのである程度、耐圧性のあるものが安全です。

私は500mlの微炭酸飲料「MATCH」が好きです///

CO2吐くやつ

CO2デュフューザーとか拡散器とか言われるやつです。

二酸化炭素の泡は細かいものが美しいので、以下の拡散器がおすすめです。

最初はエアストーンを使っていたのですが、すぐ目詰まりしますwww

CO2の元

400ml用意します。

ぬるま湯(30度くらい)の方がCO2発生効率が良いです。

砂糖

100g用意します。

私は三温糖派です。

多く入れても問題無いのでお好みで・・・

ドライイースト

カメリヤのイースト菌を使用。

1g程度。いつも適当ですwww

参考元

donさんのyoutube動画です。

発酵式CO2添加(初心者用,水槽,アクアリウム)

もうdonさんの動画が好きすぎて見始めたら止まらない。

二酸化炭素の作り方

シリコンチューブの接続

500mlのペットボトルです。

これにシリコンチューブを接続します。

▼ペットボトルのキャップに穴を開けてジョイントを上から差し込むだけ。

かんたーーーーん

CO2を仕込む

水を入れる

ぬるま湯を400mlぶちこみます。

▼最初に計量器で400mlを測ってペットボトルに入れたらマーキングしておくと楽になります。

砂糖を入れて混ぜる

せっかくボトルに入れましたが、混ぜやすくするため一度ボウルへ。

▼砂糖100gを入れる

▼よく混ぜる

漏斗でペットボトルに戻す

あれ?漏斗が無い・・・?と思ったら砂の滝で使っちゃったwww

ドライイーストを入れる

ペットボトルに砂糖水を戻したら、ドライイーストを少量入れます。

▼水面に軽く広がる程度です

▼砂糖とドライイーストを入れると嵩が増えます

水槽に設置する

キスゴム、拡散器を接続して水槽内へ設置します。

2年くらい使っていますが黒ずんできたなぁ・・・(拡散は問題なし)

▼省スペースなのもGOOD

CO2拡散の様子

youtubeに動画を上げているので良かったら見ていってください。31秒あたり

【音声修正版】水槽台を2×4材で自作する

CO2導入の効果はあるのか

発酵式といえど、二酸化炭素の有無で水草の成長は段違いです(断言)

特に有茎草の成長が著しいwww

グリーンロタラやハイグロフィラがモリモリ育ちます。

ま、そのぶんトリミングが大変ですけどw

CO2の盛り過ぎには注意

夜間は水草も酸素を吸って二酸化炭素を吐くので、生体に必要な酸素が不足しがちです。

水槽の大きさ、生体の数などにも左右されますが、夜間のCO2添加は控えめにしましょう。

私の水槽の場合は排出量が控えめ&生体少な目なので夜間もそのままです。

必要なら夜間は拡散器を水中から取り出すなど、対策を実施しましょう。

賞味期限

季節や環境にも寄りますが1か月くらいは持ちます。

一度あたりの費用はおそらく100円以内なのでローコストでCO2を始めたい方におすすめ

まとめ

  • 発酵式ならローコストで気軽にCO2添加が始められる
  • donさんの動画はアクアリストなら一度は見るべき(見よう)
  • 新着動画お待ちしております(届け私の思いwwww)

水草水槽に発酵式CO2キット、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました