Honda_Dunk/JBH-AF78【dunk】エンジンオイル交換 dunkのエンジンオイルをDIYで交換します。比較的新しい型のエンジンなのでオイルは汚れにくいですが、定期的な交換はエンジンの寿命を確実に伸ばします。ズーマーなんて3か月でオイルがクソみたいに汚れるしね。dunkは汚れにくいけど長くバイクを楽しみたいなら小まめなオイル交換を推奨します! 2020.04.29Honda_Dunk/JBH-AF78
Honda_Dunk/JBH-AF78【dunk】スマホホルダーを取り付ける ツーリングなど遠出するときに必要なものはなーーーんだ?そう、カーナビです!バイクにカーナビは積めないのでスマホを積みます。スマホをマウントできる便利なものを装着しました。クランプ部分がスマホのボタンと干渉するけど位置は割と柔軟に変更可能なのでReno Aを装着できたよ。これで遠方へのドライブも迷わない!・・・・どこに行こうかな。 2020.03.29Honda_Dunk/JBH-AF78OPPO_Reno_A
Honda_freed/DBA-GB5【freed】ナンバー灯をLEDで自作する 安物LED、なんですぐ死んでまうの・・・?すぐ切れてしまうLEDに愛想が尽きたので怒りのあまり自作しました。FluxタイプのLEDを4発使って満足いく光量。純正電球と遜色無し。ただし組み立ては辛い。フリードのナンバー灯を交換するときは内張から外そう。マニュアル通り外側のレンズから外そうとするとレンズの爪が割れっから。 2020.03.11Honda_freed/DBA-GB5
Honda_Dunk/JBH-AF78【dunk】ポジションランプを増設する HONDAのDunkに設計上存在したとされる幻のポジションランプを探し求めて。割と簡単に穴を開けられて配線もスムーズに行い、無事ポジションランプをゲットしました。点灯は自然な仕上がりで大満足です。ただし、ヘッドライトが昼夜問わず常に点灯する仕様なので昼間はポジションのみ点灯するように改造したいですね。次回はヘッドライトをON/OFFできるスイッチを取り付けたいと思います。 2020.02.26Honda_Dunk/JBH-AF78
Honda_Dunk/JBH-AF78【dunk】リレー交換とウインカーLED化 いやあのね、リレー交換してたのね。そして、それ知らないでLED交換完了だと思ってそれなりにウインカー回したら、消灯しないからアレッと思って抵抗いじったっけ、リレー入っちゃって、もうゴーストさ 2020.02.21Honda_Dunk/JBH-AF78
Honda_Dunk/JBH-AF78【dunk】バイクカバーを100均で買ってみた HONDAのdunkに乗ってます。購入時の美しさを保つにはバイクカバーが必須。今まではYAMAHAのバイクカバーを愛用していましたが、愛想を尽かされてしまったので100均のお安い女(カバー)に乗り換えてみました。身体は薄くて貧弱、濡れにくいらしいですが長期間付き合うのは無理そうです。人生の伴侶とするには難しいものがありますね。やはり良い女(カバー)はそれなりに良いお値段がします。 2020.01.24Honda_Dunk/JBH-AF78
Honda_freed/DBA-GB5フリードGB5のキー電池の交換をしてみた GB5のキー電池交換です。使用する電池はCR2032。コイン型電池も安く買えるようになりました。フリードちゃんはお利口なのでキー電池の残量が減ると警告してくれます。電池が切れてやっべ!車が解錠できねえ!となる前に速めに交換しましょう。 2019.12.23Honda_freed/DBA-GB5
Honda_freed/DBA-GB5【フリード】オシャンティーなLEDイルミネーションを設置する 純正のLEDイルミがクソ高いので自分で設置してみました。インパネと足元にLEDを設置、主にエーモン製品を愛用しています。そこまで難易度は高くありません。愛車の夜の魅力が5割増しになるのでおすすめなDIYです。 2019.11.17Honda_freed/DBA-GB5
Honda_freed/DBA-GB5ホワイトレターでフリードのタイヤを魅力的にする ホワイトレターを自作でやってみた。簡単そうに見えてかなり苦労しました。塗装と同じく事前の洗浄作業は超重要です。塗料は油性ペイントマーカーを強くおすすめします。2m離れれば細かい粗は目立たないので大雑把君でも問題ありません。 2019.11.10Honda_freed/DBA-GB5
Honda_freed/DBA-GB5配線BOXをフリードに設置する ヒューズボックスからの電源取り出しは定番ですが、ボックスの位置が腰痛持ちには辛い 2019.10.13Honda_freed/DBA-GB5