aquariumpHが酸性に傾き過ぎた場合は牡蠣殻が有効 水槽内が密です姐さん!小さい水槽に生体をぶち込み過ぎると強酸性に水質が超絶悪化します。何事もバランスが大切なんですね。酸性過ぎる水槽には牡蠣殻が有効です。もちろん生体の数は減らしましょう。換水は即座に対応できるので緊急時にはお忘れなく。ああ・・・大きな水槽があれば生体入れたい放題できるのになぁ~(違 2020.11.11aquarium
aquarium【アクアリウム】AT-50を魔改造でろ過能力アップ AT-50は安くて使い勝手が良いフィルターですが、ろ材の容量が少ない&消耗品のバイオバッグが少々お高い。魔改造してろ材容量UP。お安いろ材を買って詰める構造にしてみました。 2020.11.07aquarium
aquarium【アクアリウム】外部フィルターを自作する 一般男性が外部フィルターを自作する記事になります。結論的には水漏れの心配が常にあるため、自作はオススメしません。最初からエーハイムのクラシックフィルター2213あたりを買うと幸せになれる(確信)。でもまー室外の水槽とかにはいいかもね~。 2020.09.13aquarium
aquarium【アクアリウム】水槽用LEDライトを自作してみました アクアリストなら一度は水槽の照明を自作してみたい・・・そんなふうに考えていた時期がボクにもありました・・・。結果的には光量が足りなくて水草の成長的には厳しそうです\(^o^)/。まぁでも自作は楽しいし、小型水槽ならイケる気がします(イケるとは言っていない)。やっぱり既製品は偉大だなぁと思う今日この頃。 2020.08.09aquarium未分類
aquariumメダカの産卵床を100均で自作する 自粛要請により在宅勤務、待機しているアクアリストはほぼ飼育しているであろうメダカちゃん。産卵の季節です。ガチ勢におすすめ産卵床の作り方です。まぁ私も他人のアイデアをパクったんですけどね。2つの材料で簡単に作成できました。効果は今のところ薄いですが卵はつけてくれますね。卵がいっぱい採取できたらご近所さんにでも配布しようかしら。白めだか、雷光、幹之フルボデーの赤ちゃんはどんなメダカになるのか・・・私、気になります! 2020.05.06aquarium
aquarium【アクアリウム】砂の滝のレイアウト 漢(アクアリスト)なら一度は憧れるオシャンティーな石組みレイアウト。気孔石でチャレンジしてみたけどムッズー☆。ADAの人とかマジでいつもどうやってレイアウト作ってるんやろ。自分なりに何とか形にできたので、あとは水草が育つまでミスト式で気長に待ちたいと思います。 2020.04.25aquarium
aquarium【アクアリウム】温度計は壊れるから2台持ちをオススメ あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!「水温が下がっている、と思ってヒーターを交換したら水温計が壊れていた・・・」な…何を言っているのか、わからねーと思うが、おれも何をされたのか、わからなかった…。頭がどうにかなりそうだった...。水温計が故障>勘違いでヒーター交換>水温計交換>改善、みたいな遠回り散財コースになりかねないので、事故防止も含めて水槽には複数の水温計を設置することを全てのアクアリストに推奨いたします。ポルナレフより。 2020.04.21aquarium
aquarium【アクアリウム】発酵式CO2キットの作り方 せっかく導入した水草ちゃんの成長がイマイチ・・・アクアリストなら一度は経験するであろうこの問題。CO2が足りないかもしれませんよ?発酵式ならローコストかつ簡単にCO2を導入できます。発酵式CO2を作るたびに胸にこみ上げるdonさんへの想い・・・。あぁッッッ!早く次の動画出してくんないかなぁ!donさんのオシャンティーで素敵なfancasticなムービィが早く観たいッッッ!もう好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き 2020.04.12aquarium
aquarium【アクアリウム】砂の滝をつくる アクアリストなら避けてはならないレイアウトの一つ。それが砂の滝です。30cm水槽に自作してみました。塩ビ管と水中モーターがあれば作成できます。砂が部屋のあちらこちらに散らかるので作業場所には気を付けてください。ママンからお叱りを受けます。 2020.04.04aquarium
aquarium【DIY】60cmの水槽台を2×4材で自作する 市販されている水槽台はどれもロマンが無い・・・そんなお悩みはございませんか?スパルタンかつオシャンティーな自作水槽台はいかがでしょう?2×4材を使えばリーズナブルでロマンティックな水槽台が簡単に自作可能です。「普通の水槽台じゃもう満足できないのぉおぉぉぉおおおおおおおお!」という変態紳士に強く推奨するおすすめのDIYとなります。 2020.03.24aquarium